まめランドの森

日々のfragment、もうそう、読んだ本やなんやかや

季節の椅子

前の記事が2019年の暮れだから、随分ご無沙汰してます。 しばらく離れてるとなかなか書くのがおっくうになるものですね。 2021年は放送大学の前期授業で「椅子クラフツ」を受講しました。 8回も椅子の話って。。。と思いましたが、 経済学、社会学、心理学、…

もう年末

タイトル通りの話でして、 今年はもうちょっとblog書こうと思っていたのに、 「残暑」以来ぜんぜんですね。 結局のところtwitterで書くのと似たようなことを blogで書くからこうなるんだと思う。 もうちょっと書評に絞るか、 いっそ創作でもやらかすかですが…

残暑とマリメッコ

さてさて遅い夏休みで、 とはいえ旅行の予定もなく、 去年同様中之島の美術館めぐり (といっても2つだけ)に 行ってきました。 一つは国立国際美術館の 「ウィーン・モダン: クリムト、シーレ 世紀末への道」 www.nmao.go.jp 例のクリムト展が近所に来なか…

結局猛暑なのか冷夏なのか

なんか旬刊と化していて 申し訳ございません。 8月の前半は無茶苦茶暑くて 40℃?とか思ってましたが、 今は梅雨入りでしょうか。 (と言っても、もう一度38℃をやらかしたい わけではナイ) なんか変な気候だね。 農作物に影響が出なければ いいのですが。 私…

萩尾望都の「AWAY」

萩尾望都の「AWAY」(全2巻)は、"flowers" 2013年6月号から2015年8月号にかけて 連載されたSF作品です。 萩尾作品は大概単行本化してから 追いかけているのですが、 これは読み損ねていました。 たまたま電子版1巻が無料で読めたんで DLしたら、面白くて結局…

春るるる。

さて、ご無沙汰しております。 なんかバタバタしてて、 超低浮上となっておりますが、 げんきです。 年度も変わるし、ブログのほうも 再開しましょう、と思っています。 (思っています) ゆっくり本を読む時間を作って、 ゆっくり考える時間もできますよう…

チーズとうじ虫

11月は家族の思わぬ入院騒ぎで ブログをすっ飛ばしてしまった…って もう年の暮れだよ! そして来月末には放送大学の 単位認定試験である。 なにもしていない。なーにもしていない。 今回は「ヨーロッパの歴史1」で、 暗記テストではなく、いくつかお題が出て…

コンサートホールに週二回行った話

なぜか音楽の秋になっていて、 先週の日曜は、 ピアノレッスンを復活した妹の発表会。 子どもから大人まで参加の発表会ですが、 うーん、子どもたちの衣装すごいな、 自分が子どもの頃は、せいぜいこぎれいな ワンピースぐらいでしたが。 (あれは借りるのだ…

9月の空

しばらくご無沙汰してました。 暑いのが一段落するかな、やれやれ と思ったのもつかの間、 9月は自然災害に振り回される月に なってしまった‥。 学校は倒木で資材置き場みたいに なっちゃったし (バス停の屋根が緑化していた) 図書館の二階は水浸しだし (…

本日のカモガワ

今日は、職場も自宅も避難指示が出たため 早仕舞いして帰ったのだが、 バスで北大路橋を通ったら、なんか川全体に モヤがかかっている。 気になるので引き返して見に行ったら (ヤジウマなもんで) モヤじゃなくて、 あまりの水の勢いで水煙が上がっていたの…

みなづき

関東甲信越は梅雨明けらしいけど、 こっちはまだまだ雨模様。 近所の神社の境内に 茅の輪が出現していました。 6月30日に輪をくぐって 無病息災というもの。 (しかし夕方に通ることが 多いので、終わってしまっている。 みんなアレを持って帰ってしまうので…

亜さん、井伊さん、うえおかきくけこさん

美男子なのできっと薔薇が似合う亜愛一郎は 泡坂妻夫のとても楽しいミステリ・シリーズに 出てくる名迷探偵です。いや、迷じゃないな。 とても不思議なものの見方ができる 頭の良い人です。しかも、 「その男は、色が白く、 ギリシャ彫刻のように整った顔だ…

5月です〜近所のバラの家

二、三日前まで 寒いぐらいだったけど、 (写真はイメージです。) 今週は暑くなりそう。 さて、春になるとじっとり観察している お家があります。 勝手に「近所のバラの家」と 呼んでいるのですが、 ここのバラがすごい! これだけのスペースだが‥。 ただご…

オットー・ネーベル展@文博

art

オットー・ネーベルっても、 知らない人がほとんどでは? わたしも知りませんでした。 なんで行ったかというと、 ポスターがキレイだったのと、 ツイッターで紹介してた人がいたから。 www.bunpaku.or.jp キーワードはバウハウス、クレー 、 カンディンスキ…

消えた消防車〜マルティン・ベックシリーズ

昔住んでた家の 応接間(昭和な間取りですね)と 居間の間にガラス戸があって、 父親はガラス戸と居間の家具との隙間に 読み捨てたSFや推理小説の文庫本を 山と積んでいた。 小学校低学年の頃から硝子戸のすきまから 本を取って勝手に読んでたので、 今思え…

花めぐり(2)

この春は、桜がぱっと咲いて ぱっと終わったような。 職場の近くのすてきな場所。 これはなんだろう、ぱらっとしてて 可愛い花。 電線が残念な近所の神社。 突然ネコ歩き@水火天満宮。 桜以外も元気です。 ここはいつもペアで出場。 下のは桃です。 花梨もち…

殊能将之を読む。

殊能将之は、ちょっと気になってたけど 今まで読んだ事なかった。 殊能将之(しゅのう・まさゆき) 1964.1.19-2013.2.11 日本の推理作家 生前は覆面作家として執筆 1999年「ハサミ男」でメフィスト賞受賞 なんの気なしに読み始めたら 沼にはまってしまいまし…

花めぐり(1)

なんとなく撮りためてた花の写真を ちょっと整理。 黄水仙が咲き始め、 朝の空気が柔らかくなったころ。 今年のクロッカスは、 ひとつの球根が終わったら 次のが咲く、という 不思議な咲き方をしました。 謎のリレー。 アジサイも葉っぱが出てきた。 朝通る…

バーフバリ!!

先日来行くぞ行くぞと騒いでいた 「バーフバリ~伝説誕生」 「バーフバリ~王の凱旋」 二連チャン上映に行ってまいりました! 連日満員で、とても土日はムリそう なので、わざわざ年休をとってですね‥。 (農閑期なんだ。ユルシテクレ) 早く来過ぎかと思った…

春、春。

大丸の入口横にでっかいお雛さんが 飾ってあって、季節は春である。 さて、木曜日には、久しぶりに 北の果ての風変わりな美術大学で 一緒だった人々と飲み会。 四条の南側は、しばらく ご無沙汰でしたが、 また知らない店が出来てるなあ。 遅刻してるのに、…

たべものカレンダー

英国首相官邸ネズミ捕獲長のtweetによると、 今年の2月13日は「パンケーキの日」だそう な。(毎年移動) いま初めて知った。 キリスト教圏では四旬節 (期間中断食というか肉・卵・乳製品を 食べるのを控える--教派によるようです)の 前にパンケーキを食べ…

大晦日

始めた当初は、 ブログが主でツイッターが従と考えてたけど、 完全に逆になってますね。 個人でSNS始めて初の年越しとなります。 そもそもお知らせや書評を 職場(図書館)のツイッターとブログで やってたのですが、 新しい上司がその辺のセンスと理解が ひ…

調子に乗って歩いてみる

足が痛くなくなったので、 調子に乗って河原町今出川まで 歩いてしまった。 風でいちょうが散っている。 近くを通ったら(ほぼ)必ず 水火天満宮さんにお参りします。 と言うかここの奥の 就職の神さんが、 自分にとってはなかなかな霊験あらたかで、 打率8…

今日の出町柳

水栽培の球根を買い忘れていたので、あわててタネゲンさんへ。 天気がいいので河原も人がいっぱいです。(トンビも‥) 本当は枡形商店街に映画館ができると言うので(旧立誠小学校でやってたやつ)見に行ったのですが、まだみたいだった。 人びとは鯖寿司に…

「パタゴニア」

「パタゴニア」が文庫になった。 私は南半球に行ったことがない。 最初の職場に、若い頃ブラジルで暮らしてた人がいて、 彼の南米話は相当ワイルドかつ面白かったので、 密かに怖がりつつ興味のある未踏の大地でした。 ドラム缶にお湯入れて風呂入ってて、 …

夏の終わりの小旅行〜秋の訪れ

9月の終わりに母と琵琶湖に行ってきました。 母は長時間歩けないので、 今回はもっぱら 近場で温泉入って食べることに。 琵琶湖ホテルのモンブラン。なんかこう攻めてる感。 久しぶりにミシガンに乗ってみました。 シーズンオフはひっそり。 あいにくの天気…

バベル展に行く

art

きょうは遅めの夏休み。 台風が来る前に、懸案だった「バベル展」へ行ってまいります。 中之島のあたりは、結構モダン大阪の面影が残っているので、 ぶらぶら歩いてて楽しい。 ダイビルを横目に見つつ、国立国際美術館へ。 なぜか北京オリンピックの「鳥の巣…

満願、その他

米澤穂信が編んだアンソロジー「世界堂書店」は、 いわゆる'' 奇妙な味''の作品が詰まっていて、 読んでて楽しかった。(パノス・カルジネスとか初めて知ったし) 泡坂妻夫の「椛山訪雪図」 が好きだってどこかで書いてらして、 う〜ん、趣味が合うかもと思…

なんの授業をとるか考えてるうちがハナ

そうこうしているうちに7月も最終日。 きのうは放送大学の前期最終試験。 一応遠い昔に大学の卒業証書は もらっているのですが、 ひょんなご縁でこの何年かほそぼそと 受講しています。 最初は語学学習のつもりでしたが、 どっちかというとイマドキの 英会話…

紫陽花のこと

今年はいろんなところで さまざまな色、種類の紫陽花を見かけました。 自分の家で紫陽花を育てるようになってから ヨソ様の花にも目がいきやすく なっているのかも。 ウチのは白紫陽花。(アナベラではありません) 去年もらった時はこんなに小さかった。 虫…