まめランドの森

日々のfragment、もうそう、読んだ本やなんやかや

はるのにわ

柴崎友香の「春の庭」に

近所の空き家にすごく執着を持つ人物が出てくる。

f:id:mameland:20170507111334j:plain

(この人の本、ぜんぜん読んだことなかったが思わずジャケ買い

 

そこまでいかないけど、

通るたびに観察してしまう、気になる家というのはある。

昭和初期の洋館みたいだけど、

今は人の気配がない。

住んでいるところは小さな山のふもと。

山の南斜面は昔のお屋敷が点在している。

かぼちゃ色の洋館とか、あったように思う。(今は多分ない)

自分は山の下のほうに住んでいるので

子どものころから

あっちは別の世界、と思っていた。

大人になってから通ってみたら

「売家」になってたり、

突然更地になって5-6軒家が建ったりして

けっこううろたえるのであった。

 

そういう家は、なんだかオーラみたいなものを発していて、

まわりの家と明らかに違う。

鬱蒼とした植え込み、

昔の施主さんや職人さんのディテールへのこだわりとか

造りの中の遊びみたいなもの・・・

そして家自体が抱えてきた住人の歴史とか。

「春の庭」の登場人物も、結局その家というより、

家が内包する住人たちの時間みたいなものに

引き寄せられている。

家も年月を経ると大きな人格みたいなものを持ってくる。

それがこっちのアンテナに引っかかるんだろうな。